~いよいよもう少しでクリスマス♪~ひろしまドイツクリスマスマーケット2019へ行って来ました!
投稿日:2019.12.20
先週末、12月13日~15日まで、アーバンビューグランドタワー東側公開空地(他に第2、第3会場あり)にて、ひろしまドイツクリスマスマーケットが開催されました。
こちらのクリスマスマーケットは、2015年から開催され今年で5回目になります。
クリスマス雑貨やホットワイン、シュトレン、プレッツェルなどが売られていたり、クリスマスライブステージも期間中、毎日開催しています。
広島市と姉妹都市であるドイツのハノーバー市のパネル展示紹介も!
開催時間は、正午から夜20時半(最終日のみ19時)までなので、昼間の明るい中のマーケットと、キレイで輝く光に包まれた夜のマーケット両方を味わえますよ。
あたたかな光のプレゼント☆ひろしまで本場ドイツのクリスマス市の雰囲気を
最初に行ったのは、第1会場であるアーバンビューグランドタワーの東側公開空地。広電縮景園前駅下車すぐに、アーバンビューグランドタワーがあります。
開催場所には、イエスさまの誕生をお祝いしたモチーフの羊毛のお人形たちが飾られていました。ドイツ語で、クリッペと言うそうです。
馬小屋の飼い葉桶で産まれたイエスさまと、温かなまなざしをおくるマリアさまとヨゼフさま。祝福をしている羊飼いや天使たち。どれも、とても穏やかな表情をしていて、とても素敵なクリッペです。
実物は、マーケットの雰囲気とピッタリ合っていて、さらに素敵なのです。写真でしかお伝えできないのがもどかしいくらい・・・。また来年も、こちらのクリッペに是非逢いたいです。
心も体もあたたまる美しいクリスマスサウンドとホットドリンク
第1会場のアーバンビューグランドタワーでは、16店舗のお店がヒュッテというドイツの木造りの小屋で、それぞれの商品を販売していました。
ドイツ風ポテトスープやパン、ホットココアなどの飲食販売や、木のおもちゃやキャンドル販売、スノードーム制作のワークショップが行われていました。
ちょうど、クリスマスライブステージで、広島大学霞管弦楽団のコンサートが行われており、ホットジンジャーとソーセージプレッツェルを食べながら生演奏を鑑賞♪
美しい音色を聴きながら、美味しい物を食べるひとときはなんて幸せなのでしょう!
お土産に、クリスマスの伝統的なお菓子、シュトレンも買いました!ラッピングもクリスマス仕様になっていて、嬉しいです。
クリスマスマーケット開催場所は3か所、ドキドキのスタンプラリーも実地!
第1会場の他に、第2会場・基町クレドふれあい広場、第3会場・マックスバリュ千田店前広場(広電本社隣)でも、飲食の販売や、ライブステージを開催しました。
第3会場では、小学生以下が楽しめる電車運転シュミレーター体験も!
そして、開催期間中には、ワクワクのスタンプラリーも実地しています。第1会場~第3会場の3か所のスタンプを集めると、抽選で素敵な景品の当たったり、広電のクリスマス電車に乗れるチャンスもゲットできます。
今年のクリスマス電車は、「アナと雪の女王2」の公開記念デザインでした。とても魅力的でしたが、今回は、スタンプラリーを集める時間が無く、抽選は断念!第2会場である基町クレドふれあい広場へと向かいました。
基町クレドふれあい広場は、とても大きなクリスマスツリーにブルーのライトが煌めいて、とても綺麗なイルミネーションです。「あ~、今年もクリスマスが来るのだなぁ~」と、しみじみ実感!
こちらにも、ヒュッテが6店舗並び、ホットワインやお花屋さん、サンタクロースと一緒に写真が撮れるコーナーもありました。
ドイツのほぼ全ての都市で、クリスマス前の4週間開催されるクリスマスマーケット!
ドイツの冬は長くてお天気も良くない中、人々が楽しく過ごし、クリスマスを待ちわびるドイツの人々になくてはならない冬の風物詩です。
広島では、来年も同じくらいの時期に開催予定です。夜の広島の街を幻想的に彩り、クリスマスの訪れを実感できる「ひろしまドイツクリスマスマーケット」で温かな冬の夜を過ごしてみてくださいね♪
ひろしまドイツクリスマスマーケットの詳細はこちら→https://www.facebook.com/xmas.market.hiroshima/
マイホームの窓口のCMが、12月15日からオンエアされました!
広島ホームテレビ(テレビ朝日系列局)にて、放映中です!どうぞよろしくお願い致します。
→https://www.mymado.jp/news/cm/