エシレ、ボルディエ、ラヴィエット・・・こだわりの発酵バターのパンはいかが?☆ラミステール
投稿日:2019.05.13
パンが大好きです。
美味しいパンが食べたい!
バターにこだわったパンが食べたいンダ!と、思ったある日、LA MYSTERE ラ ミステールに行ってみました。
テレビで紹介されたらしく、5時の時点でこれ(涙)
フラれた…(涙)
この後、2回フラれてしまいました。
ということは、かなり期待できます!!
やはりテレビの影響力というのはすごいです。
こちらは以前は上安の方にあったのですが、2015年に一度閉店して、その後フランスに修行に行き、2017年に市内に移転して来たそうです。
おしゃれな店構えと、お店の奥にはこれまた居心地のいい感じのイートインスペースがありますよ。
ここのお店が好きな理由。それは商品を自分で取っていくスタイルではなく、ショーケースの中に並べてある商品を指し示して、店員さんに取ってもらう対面販売のスタイルなんです。なんとなく衛生的って感じがするのです。
バターにこだわっているのです!
そしてもう1つの理由は「バターにこだわっている」っていうところなんです。
オイルとバターは大量に摂取できないからこそ、ちょっと贅沢したい部分なのです。
私が今使ってるのは、ECHIREエシレというフランスのバターなのですが、こちらは最近スーパーでも買えます。
ちなみに LA MYSTEREのパンで使用しているバターはこれだそうです。
La Viette(ラヴィエット)
Poitou-charentes(ポワトゥシャラント)地域産のAOP良質バターでDeux Severs(ドゥセーブル県)のViette(ヴィエット)が生産地です。
え?AOPって何?
なにやら、仰々しい雰囲気を出してきたので、ささっと調べてみました。
※"A.O.P."とは… 原産地統制名称、アペラシヨン・ドリジーヌ・プロテジェAppellation d’Origine Protégéeの略。 ワインの他にバターやチーズなどの国内の伝統的な農産物を保護し、製品の質の高さを保証するEU共通の制度。バターでは原料となる乳を得る家畜の飼育地から、製造の季節、使用する器具、製造方法にいたるまで製品ごとに厳しく基準が定められ、この基準をクリアした高品質の製品だけがAOPに認定されている
だそうです。
LA VIETTEは日本でも買えるのですが、どんな特徴があるかというと・・・
水分が少ないのが特徴です。
(家庭用が16%に対し、業務用は14%)
伸ばしやすく香りがとばない!
生地に水が染み込まない!
ということらしいです。
クロワッサンもいろいろあるんです
これが『クロワッサン・ラヴィエット』
例の、フランス産のラヴィエットバターを使用したクロワッサンです。
ラヴィエットバターによって、発酵バターのような分かりやすい濃厚さではなく、
上品で芳醇な風味のクロワッサンに仕上がっています。
生地はふんわりでもパリパリでもなく、サクサクですが、中の生地は内側に水分を抱え込んでいてしっとり♡完璧です♪
もう一つは、『クロワッサン ジャポネ』
こちらは、国産バター使用です。
他のパン屋さんより全体的に若干お高めですが、ぜひこだわりたい日に選びたい一品です。
バターの違いでクロワッサンを食べ比べるってなんか贅沢ですよね。
500円以上買うと、ドリンクが1杯無料サービスになりますよ。
奥の席で食べてもよし。持ち帰るもよし!
パンだけではなく、ケーキも充実
ちょっとしたお手土産にも活躍しそうなラスクやフィナンシェ・・・
今度はフィナンシェもいただいてみたいです。イタリアのバターも置いてありましたよ♪
LA MYSTERE ラ ミステール
広島県広島市中区紙屋町1-5-7-2 UZUTAビル 1F
TEL:082-542-6311
OPEN:10:00〜20:00
月曜日定休
「マイホームの窓口 アルパーク店」、いよいよ5月18日(土)にオープンです。
アルパークでお買い物の際には、是非、マイホームの窓口にもお立ち寄りください。ご来店、心よりお待ちしております。