カープファンが集まる焼肉屋さん☆焼肉ホルモン処じゅうとく
投稿日:2019.03.17
矢野ニュータウンに、カープをこよなく愛する元気一杯の店主がいる店があります。
今日はがっつり焼肉を食べよう!!!
いつも最初はなんとなく きまぐれサラダ
お肉いろいろ入ってるファミリーセットは、人数によって調整してくれるんです。ファミリーセットは、牛ロース、牛タン、牛はらみ、モツが2種類、豚トロ、豚ロースに野菜です。通常3~4人前なんですが、メニューにないけど、「ハーフで」と言えば半分にしてくれたり、融通してくれます。
いつも、なんとなく頼んでしまうマカロニサラダも絶品です
上ロースも好きなので追加!!
お肉は糖質ダイエット中の推奨食品。安心してもりもり食べます。(←何か間違えてる)
ところで焼肉の横のお野菜ってどうしてますか?
焼きすぎてしまったり、お肉に夢中で忘れてしまったり・・・(笑)
私はなかなか上手に焼けなかったんです。そこでちょっと聞いた話、焼けたお肉の下敷きにしておくと、お野菜にお肉の脂が染みて美味しいっていうのでやってみました。
焼けたお肉も冷めないし、焦げないし、ナイスアイデアです!
コーネってなんだ!?
広島に来て初めて知ったものに一つにコーネがあります。
コーネとは・・・
牛肉の部位で、前足の付け根部分の肩バラ肉で、希少部位だそうです。
「コウネ」は「炎の肉」という意味だそうで、炎が上がるほど脂がのっています。
コウネは牛の前足の脇から胸当たりの肉なんです。牛が座るときに地面につくので、鯨のオバイケみたいのように脂肪が固くなります。焼くとコリコリした食感が特徴です。
別名は「ブリスケ」だそうです。
このコーネ、「コウネ」と表記してあったりもしますが、私は県外出身なので、当然初めて見ましたが、調べてみると、広島以外ではなかなかお目にかかることがないそうですね。
結構脂身があるのですが、意外とあっさりで美味です。
でもやっぱり脂があるので、散々食べたあとだとお年頃的にキツイ・・・(笑)。なので、「とりあえず生(ビール)!」の感覚で、「とりあえずコーネ!」
レモン汁とかで食べるのがさっぱりして好きですが、時には、焼肉のたれにニンニクまで投入して、ご飯に乗せて、がっつり!!!という日もあります。
コーネ、広島でしか食べられない!と聞くとなんか特別な感じがしていいですよね。
観光で来るお友達にも紹介したい部位です。
お得意はホルモン!新感覚☆酒のつまみにホルモン!
※見た目苦手な方は画像注意です
盛り合わせにしてみました。豚のコブクロ。子宮のことだそうです。コリコリです。
ポン酢で食べるそうですが、おろし生姜でもいいなぁ〜と思いました。
これは豚のコブクロでしたが、牛のコブクロっていうのもあるらしいのです。でも、それはなかなか流通しないそうなんです。「牛のコブクロは、とても小さくて、食べられる状態っていうのは、子牛を産んだ直後の伸びきった状況でないと食べられないから・・・」と店主。
なんか、複雑な気持ちになりますが、お肉を食べている時点で、命に感謝ですね。
そして、真ん中はフエ。牛の大動脈だそうです。見た目が縦笛に似ているからこの名前だそうです。
スルメみたいな食感。
右は鶏のヤゲン軟骨。おなじみのコリコリ感。
今日はお肉じゃなくて、酒とツマミが欲しい!と言う日は ホルモンもいいですよね。
ホルモンって大腸とか小腸とか、もつ鍋に使うような部位のことだけだと思ってましたが、目から鱗でした。新感覚!
絶品ホルモンラーメンは3種類☆バターも入れてくださいな
締めはいつも、ホルモンラーメン。ホルモン(アブラ)が入っていますよ。
塩、醤油、味噌がありますよー
私はいつも、塩ラーメンにバターを入れてもらいます。
うっかり食べ過ぎちゃう焼肉屋さん
名物は、ホルモンと、典型的な広島人、熱いカープファンの店主シゲさんと、イケメン店員シンくんです。
元気になりたいときは、元気な店主がいる店へGO!
お肉を食べたら元気に!
赤(カープカラー)を見たら元気に!
元気な店主を見たら元気に!
そんな元気の素がたくさん詰まった焼肉屋さんです。
店主は、カープ大好き、バイク大好きな人。
シーズン中はカープファンもたくさん集まるお店です。
ここは、看板にあるようにホルモンがお得意のお店。是非、ホルモンもお試しあれ
焼肉ホルモン処じゅうとく
広島県広島市安芸区矢野南1-19-20
営業時間:17:00〜24:00
定休日:火曜日
082-889-1556
座敷あり 座敷個室あり
駐車場5台
※毎月19日は「じゅうとく」の日 でスタンプカードのポイント2倍です♬