住宅外観のトレンドとは!
投稿日:2019.07.03
皆様こんにちは。
今日は住宅外観のトレンドについて、
お知らせいたします。
<シックなデザインが流行!>
現在の住宅外観はシックなデザインが好まれる
傾向にあります。
【シックとは上品で洗練されているという意味です】
また上品で落ち着いている雰囲気を取り入れたデザイ
ンが多く見られます。色合いは白や黒グレーといった
色が多いです。
<シンプルモダンが人気!>
シンプルモダンスタイルは色合いや素材感を統一して、
すっきりと見せるのが特徴で、色は白と黒のツートン
カラーやベージュやブラウンなどがよく使われるそうです。
シンプルモダンはガラスや金属といった無機質的な素材を
使い、デザインはシンプルに仕上げながら、機能的である
スタイルです。
シンプルで洗練されたデザインは、これから20年・30年経
ってデザインの流行が変わっても、古臭さを感じさせない
こともあります。
<和モダンの住宅とは?>
現在日本の住宅は洋風住宅が主流ですが、最近は和室が見直
されています。そうした中で洋風住宅をベースにしつつ、和
のテイストを取り入れた和モダンの住宅が増えているようです。
屋根材の瓦を、外壁には珪藻土や漆喰を、内装に畳や障子、襖
などを取り入れることで、和モダンの住宅に仕上げることができ
ます。日本独自の和の要素と欧米のモダンな要素を組み合わせる
ことにより、現代的なスタイルに仕上げるのが和モダンです。
#注文住宅 #住宅外観 #シックスタイル #シンプルモダン
#新築住宅 #和モダン #デザイン #洋風住宅 #住宅トレンド
<シンプルな外観はアクセントの使い方が大切!>
シックスタイルもシンプルモダンスタイルもデザイン的な派手さ
はありませんが、アクセントを取り入れることで目を引くデザイ
ンなります。
例)白を基調とした外観の住宅に玄関ドアの木目柄を採用するこ
とでメリハリが生まれます。
シンプルモダンスタイルは素材の無機質材を使うことが多いです
が、それだけだと少し冷たい印象になりがちです。アクセントに
木目柄やストーン柄、レンガ柄を取り入れることにより、洗練さ
れたデザインに温かさを演出できます。
これから注文住宅を建てられる方は、色々な施工事例を参考にし
て、20年・30年後も飽きないデザインをお考えになられてはどう
でしょうか。