そろそろ家を建てようかなという方へ
適正予算がわからない
工務店の違いがわからない
見積りが適正かわからない
自分にとって理想の家とは?
土地選びのコツを知りたい
何がわからないか
わからない
家づくりのことは、他の買い物と違って、家づくりを始めてようやく勉強するから分からないことがたくさんあって当たり前。でも、分からないまま進めてしまうと、家づくりは失敗したり後悔してしまうことに繋がりやすいのです。
マイホームの窓口は、「良い家を建てて頂きたい」という想いで、家づくりの分からないとをお客様と一緒に解決していきます。
ライフプランによる資金計画
失敗しない家づくりには、事前の資金計画が欠かせません。マイホームの窓口では、人生の三大資金である「教育資金」「住宅資金」「老後資金」そしてお客様のライフスタイルから、適正な住宅予算を割り出します。
資金計画を行うのはプロのライフプランナーですが、お客様からはお金を一切頂戴いたしませんので、中立の立場でご提案が可能です。
住宅のプロが家づくりをサポート
家づくりでわからないこと、不安なことは全てマイホームの窓口にご相談ください。分からないまま家づくりを進めるよりも、理解した上で選択をするのが後悔しない家づくりの第一歩です。
ご相談は何度でも無料です。工務店・ハウスメーカーとの知識の差・想いの差を埋めることで、要望を正確に伝えられるようになります。
業界初!手厚いアフターフォロー
「お客様にピッタリの工務店を紹介する」のがマイホームの窓口のゴールではありません。「お客様にとって良い家を建てて頂く」ことがマイホームの窓口の目的です。
工務店のご紹介後も、ご契約後も、お家のお引き渡しまで徹底サポート。見積りの適性判断や、着工から完成までの進行状況チェックなどを行います。
無料で家づくりを相談できるマイホームの窓口。ご相談頂いたお客様のうち、9割以上の方にご満足頂いております。お客様にとって有益な情報を無料で提供できること、それが支持される理由です。
1月に20組以上のお客様がマイホームの窓口で相談して家を建てています。
CASE.1
A様ご家族の声(2人家族/廿日市市)
“失敗しない家づくりを教えて頂きました”
最初は注文住宅を考え始めた時に、知人からマイホームの窓口さんのことを聞いて行ってみたのがきっかけで、相談させてもらいました。
担当して下さった方が元々住宅営業を長年されていた方で、業界の裏話やこういう営業トークに気を付けて、という話を聞けたり、家づくりをする上で自分たちが無理なく払えるお金から逆算することが大事だ、という話があってライフプランをしてもらいました。
ライフプランを受けてみて、何となくこれくらいかな、と思っていた家にかけるお金がはっきりしたので、その資金に合わせた工務店を紹介してもらいました。
工務店さんは、自分たちのデザインや住み方の好みに合ったところを的確に紹介してもらえたので、凄く満足しています。そこからは順調に話が進んでいき、今年の4月に契約をさせてもらいました。
契約後も工務店さんとのやり取りの中でわかりにくい部分を説明してもらったり、金額が適正かどうかをチェックしてもらったりと、とても安心して話を進められています。もうすぐ工事が始まるので、完成をとても楽しみにしています。
CASE.2
K様ご家族の声(3人家族/東広島市)
“理想の工務店を紹介してくれました。”
いくつかハウスメーカーさんや建売住宅を見ていて、建売住宅の中で気に入った物があったので、それを買おうと思っている時にマイホームの窓口さんの東広島店がオープンするというチラシを貰ったので、ネットから予約をして行ってみたのが最初です。
自分たちの予算では建売でないと難しいかな、と思っていたんですが、ライフプランを勧められて受けてみたら注文住宅を諦めなくてもいい、という結論が出たので、私たちの予算に合ったメーカーさんを紹介してもらいました。
希望しているエリアはなかなか土地が無いエリアだったのですが、紹介してもらったメーカーさんが凄く土地に強いメーカーさんで、すぐに私たちにピッタリの土地を探してきてくれました。
そこからはトントン拍子に話が進んで、間取りやデザインも気に入ったものを提案してもらったので、紹介してもらってから1ヶ月後には契約していました。(笑)
元々、妻はあれこれ悩むのが得意ではなく、すぐに結論を出してしまうところがとても心配で、注文住宅だと予算のこともそうですが、打ち合わせに飽きてしまうんじゃないかと思っていました。
それが、紹介してもらったメーカーさんに注文住宅と建売の間みたいなセミオーダーの商品を提案してもらって、それが私にも妻にもピッタリで金額面も含めて安心して打ち合わせできました。
契約後も不安なことがあればマイホームの窓口さんに相談させてもらっていたですが、親身に相談に乗ってくれてメーカーさんとの架け橋にもなってくれて、とても感謝しています。また家が完成したら、担当の方に報告させてもらおうと思っています。
どうして無料で相談できるのですか?
マイホームの窓口はお客様からはお金を一切頂戴いたしませんが、ご紹介先の工務店でご成約となった場合に、工務店側から紹介料として契約金額の3%を頂いております。
紹介料を見積りに上乗せされてしまうのではないか、と心配されるお客様もいらっしゃるかもしれませんが、マイホームの窓口では上乗せしないことを条件に提携させて頂いておりますのでご安心ください。
何社紹介してくれるのですか?
マイホームの窓口では最大2社の住宅会社を紹介します。同様の住宅会社紹介サービスでは一度に4~5社紹介されることが一般的ですが、しっかりとご要望をヒアリングすれば1社か2社に絞られると弊社は考えています。
ライフプランとは何ですか?
ライフプランとは、簡単に言えば「人生設計」です。住宅購入は人生の中で大きなイベントですが、それだけではありません。子供の教育資金や老後に必要な資金などを念頭に住宅予算を決める必要があります。マイホームの窓口の資金計画は今現在、支払える金額ではなく、子供の教育費、車の買い替えの費用、老後の資金や、普段の生活の中の見えない支出を考え、将来を見つめた資金計画を行っております。
オンラインでの相談は可能ですか?
可能です。LINEによるチャットや、Zoomを使用したオンライン相談を承っております。詳しくはこちらのページをご覧ください、
土地のこと、ローンのこと、契約のことなど、
住まいづくりにはわからないことがいっぱい…
そんな方へのお役⽴ち資料を無料ダウンロード、または送付いたします︕